トルコの旅ラストは
イスタンブール
人口約1300万人の巨大都市。
東と西が交差する街
ヨーロッパとアジアの交差点
両者の文化が入り交じるこの街は
本当にいろいろな表情を持っていて、歩いてるだけで楽しい。
貿易の中心でもあったこの街には香辛料から衣類、貴金属、紅茶にコーヒーなどがあちこちに。
それらが一同に集まる巨大市場でイスタンブールの象徴と言えば、
“グランドバザール”
約4000件の店がズラリと立ち並ぶ。
出口だけで20カ所以上もある巨大迷路状態。
上記の他、お土産屋はもちろん、カフェ、レストラン、銀行、絨毯、ベリーダンスの衣装、チャイグラスなどなど…
一日いても飽きないぐらい。女性は?w
そんな異文化が入り交じる国際色豊かなイスタンブールの街が大好きです。
Istanbul
ボスポラス海峡を挟んで西側はヨーロッパ側
どこかヨーロッパ風のかわいい建物がいっぱい
ボスポラス海峡
クルーズ船より
いたるところに城壁
かわいい観光船
こちらブルーモスク
世界でもっとも美しいモスクとも呼ばれるイスタンブールを代表する建築
トルコではモスクの周りの細い塔(ミナレット)必ず立っています。
その数が多いほど、価値、重要度も上がるんやけど、ブルーモスクは最高の6本!
こちらはアヤソフィア
中はこんな感じで豪華そのもの
そして、グランドバザール
ATMもございまーす!
たしか中はWi-Fiも飛んでた気が!!
さーここからはトルコ名物とも言える
トルコの“食”を簡単に紹介します♪
街でもどこでもよく見かけるトルコのパン“シミット”というパン
中は引き締まっていて食べ応えあります
他にもフランスパンのような“エキメキ”という代表的なパンをいたるろころで見かけます。
後はナンみたいな“ピデ”というパンも有名。
こちらはライスプディング
プリンとお米のコラボ!意外な組み合わせが意外にうまいんです!
みんな大好きケバブ集
どれも庶民的なレストランでお目にかかる。
いろんな肉のいろんな種類のケバブがありまーす!
トルコ風ピザ
大衆食堂やレストランでよく見かける好きなおかずを選んでお皿に盛ってもらうご飯
こちらヨーグルト。
実はヨーグルトはトルコ発祥なんやて。超濃厚で蜂蜜と混ぜて超うま!
この他にもトルコにはたーーーーーーーーーーーーーーーーーくさんの美食が
なんといっても世界三大料理に数えられてるぐらいですから!!
ぜひとも、トルコのお越しの際は“食”もどん欲に楽しんでください!!
それではそれでは~~
実は9月にもトルコにアゲインするかもという。。w
この際、トルコマスターになろーかな。
長々とありがとうございました。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @iam_no10