スイス2大鉄道と言えば、
ベルニナ鉄道
と、この
氷河特急
スイスを代表する山岳リゾートを結ぶ伝統の横断ルート。7つの谷、291の橋、91のトンネルを抜けて走る約8時間の旅です。アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷など絶景の連続。車窓から存分に風景を堪能しましょう。2006年にはメインルートであるサン・モリッツ=クール=ツェルマット間に新型車両を導入。大型の窓、エアコン完備の車内、テーブル付きの広い座席、日本語を含む6カ国語で説明が聞けるイヤホン、座席まで出来たての食事を運んでくれるサービス※などンランク上の快適さを追求しています。(スイス政府観光局より)
世界一遅いとも言われるこの氷河特急はサンモリッツ〜ツェルマット区間を約8時間掛けて横断していく。
なんといってもパノラマ車からみつ壮大な景色が人気!
学生の頃は、料金見て諦めたな。。w
今回はそのちょうど中間辺りのアンデルマットにて下車し、そこからバス移動
夏はそのコースも人気(冬は凍結)
さて、アンデルマットで下車し、
今回はそこからバスにて峠越え。
フルカ峠とグリムゼル峠を越え、インターラーケンへ
ノリノリドライバーw
道中も雄大な景色が広がります!
インターラーケン
世界的なスキーリゾート
空を見上げれば、、
たくさんんおパラセイリングが
こういうところ、ひとつひとつが素敵ですな
そして、さらに電車やケーブルカーを乗り継ぎ、
ウェンゲンというユングフラウの麓の街へ
この街を拠点にユングフラウ三山を攻めます!
続く。
- 氷河特急公式HP: http://www.glacierexpress.ch/de/Pages/default.aspx
 - スイス政府観光局: http://www.myswiss.jp/jp.cfm/home/
 
下記は、乗車区間と料金
| 
 2. Class  | 
 1. Class  | 
||||
| 
 CHF  | 
 EURO  | 
 CHF  | 
 EURO  | 
||
| 
 St. Moritz – Zermatt  | 
 136.00  | 
 113.30  | 
 232.00  | 
 193.30  | 
|
| 
 St. Moritz – Brig  | 
 101.00  | 
 84.20  | 
 172.00  | 
 143.30  | 
|
| 
 St. Moritz – Andermatt  | 
 73.40  | 
 61.20  | 
 125.00  | 
 104.20  | 
|
| 
 Davos Platz – Zermatt  | 
 129.00  | 
 107.50  | 
 220.00  | 
 183.30  | 
|
| 
 Davos Platz – Brig  | 
 94.00  | 
 78.30  | 
 160.00  | 
 133.30  | 
|
| 
 Davos Platz – Andermatt  | 
 66.40  | 
 55.30  | 
 113.00  | 
 94.20  | 
|
| 
 Chur – Zermatt  | 
 109.00  | 
 90.80  | 
 186.00  | 
 155.00  | 
|
| 
 Chur – Visp  | 
 78.20  | 
 65.20  | 
 133.20  | 
 111.00  | 
|
| 
 Chur – Brig  | 
 74.00  | 
 61.70  | 
 126.00  | 
 105.00  | 
|
| 
 Andermatt – Zermatt  | 
 68.00  | 
 56.70  | 
 117.00  | 
 97.50  | 
|
| 
 Transfer Zermatt – Täsch  | 
 7.80  | 
 6.50  | 
|||
(glacierexpress公式HPより)
加えて、下記の予約金も必要です
| CHF | EURO | |
|---|---|---|
| Summer | 
 33.00  | 
 27.50  | 
| Winter | 
 13.00  | 
 10.00  | 
| Prices in euros are approximate, as they depend on the exchange rate (1 Euro = CHF 1.20) | ||
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @iam_no10

















